ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

TADAグラベル:徳島ラーメンとうだつの町並みから高松へ

国道11号線は徳島県鳴門市へ

hiro32c.hatenablog.com

大坂峠から再び国道11号線へ下りて(戻って)きました。

そこからは徳島県鳴門市です。

碁浦漁港の辺りですね。

海岸線の道路がすごく気持ちがいい。

 

ふと見かけた、豆腐屋さんの豆乳ソフトクリームに思わず立ち寄りました。

豆乳ソフトクリームがあっさりしていて美味しい。

販売されている豆腐も買ってみたかったですが、自転車では積めません。

鳴門市北灘町の海岸線から

国道11号線は、吉野川バイパスへ。

 

そしてバイパス沿いで見かけた「山下梨園」で、自宅土産の梨と鳴門金時の配送を依頼しました。

翌日到着した豊水梨、デカくて甘くて美味しい。大正解でした。

鳴門金時はB品だそうですが、美味しいです。

水分補給で立ち寄った徳島珈琲の自動販売機のエナジードリンク

アワライズだったかな。すだちの味がとても美味しかったです。

リピートしたい!!

【衝撃】阿波踊り専用エナジードリンク「アワライズ」が激ウマすぎて阿波踊ってる場合じゃねぇ! 特に『ゆず』がヤバイ!! | ロケットニュース24

国道11号線は徳島市に入り、吉野川を渡ります。

徳島市内は土地勘がないので、ナビに案内されて目的のお店へ。

徳島ラーメン 中華そばいのたに本店

ここまでの暑さに目の前に置かれたピッチャーの水を半分を飲んでしまったら交換されました。

レンゲがコップの上に置かれたのには、ちょっと驚きました。

中華そば肉入り中盛り800円にメンマをトッピング。

生卵をトッピングされている方が多かったですね。

水をしこたま飲んで、スープを残してしまうかな、とも思ったのですが、最後まで飲み干せる美味しさでした。

なんだろう、本当に美味しかった。ごちそうさまでした。

 

美馬市うだつの町並みへ

徳島市内からは、吉野川に沿って国道192号線を西へ。

ずっといい天気なのですが、左手に見える高い山の上だけ雲が掛かっています。

なんて山なんだろう?

国道192号線を進み40km。

吉野川市の岩津橋を北へ渡ります。

徳島県美馬市に入り。

 

美馬市うだつの町並みに来てみた!!

重要伝統的建造物群保存地区「うだつの町並み」 - 【美馬市】観光サイト

吉野川北岸の主要街道の撫養街道と讃岐への街道が交差する交通の要衝であり、さらに吉野川に面するため舟運の利用にも適した位置にあります。
この町並みは、脇城の城下町として成立し、藍の集散地として発展したものです。現在は明治時代頃のものを中心として江戸中期~昭和初期の85棟の伝統的建造物が建ち並んでおり、近世・近代の景観がそのまま残されています。
この町並みの大きな特徴は、町家の両端に本瓦葺きで漆喰塗りの「うだつ」が多くみられることであり、このことから「うだつの町並み」の通称で親しまれています。

マップで名前を見かけてから、来てみようと思ったのです。

ご当地キャラ「うだつまる」

「うだつくん」というキャラは岐阜県美濃市に存在しています。

今も使われている「脇町劇場 オデオン座」

うだつの町並み

あまりにも暑いので、古民家カフェで休憩

濃いアイスコーヒーとコーヒーゼリーを注文してみた。

暑さがすっとしました。

 

最後に脇町潜水橋に立ち寄ってみました。

思った以上に交通量が多かったです。

高知県の四万十川の沈下橋ほどは沈まないのかもしれません。

JR高松駅まで

今夜は高松市で宿泊するのでなく、深夜1時出向のジャンボフェリーで神戸に戻ります。

美馬市うだつからは、国道193号線で約50km

上り基調ですが、酷い斜度はありませんでした。

暑さで疲弊しているのでペースはあがりません。

香ばしい匂いで思わず立ち寄ったお菓子屋さん。

シュークリーム2つ頂きました。美味しかったですよ。

国道192号線で、徳島県から香川県三木町へ。

峠からはほぼ下りと平坦路でした。

これはなんじゃろ!?と思ったのですが、「高松空港 航空機進入灯橋梁」というものだそうです。

そして、国道193号線と国道11号線で高松市内に入り。

今回のゴールのJRA高松駅へ。

琴平から高松市内への国道32号線よりこちらの方がずっと走りやすいですね。

おしまい

この後、もう少しお楽しみがあるのですが、ライドはこれにて終了。

高松から国道11号線を海岸線に沿って徳島県鳴門市・徳島市を通り、吉野川沿いにぐるっと走ってみたのですが、基本的に走りやすい道路だったので楽ではないでしょうか?

景色も楽しめましたし、グルメもたくさんあるので、また四国を楽しみたいですね。