ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

TADAグラベル:【AACR応援投稿】2023年緑のAACR参加

今週末2025年の緑のAACRが開催されますね。 すっかり投稿したつもりで下書きに残ってた2023年緑のAACR参加の様子を投稿します。 hiro32c.hatenablog.com 高ボッチ高原キャンプ場で、午前4時に起床。 辺りは霧で真っ白。 そっとツーリングテントを畳んで、車…

2025GW四国旅:3日目UFOライン(町道瓶ヶ森線)を登って松山までの150km

GW3日目の四国旅ですが、西条市(オレンジフェリーの東予港近く)に宿泊するので、2年前に訪問したUFOラインを再度走ってみようと考えました。 hiro32c.hatenablog.com hiro32c.hatenablog.com が、2つほど懸念が、、、、 1点目は初日のパンクの影響 チュ…

2025GW四国旅:2日目丸亀~観音寺~西条 天空の鳥居とか銭形砂絵とか

GWの四国旅2日目がスタートです。 ホテルのモーニングビュッフェを軽く食べて、出発。 丸亀城で記念写真 大手一の門から中は自転車乗り入れ禁止 この日から2日間「丸亀お城村」というイベントが開催されるようで、準備中でした。 丸亀城から香川県道21号…

2025GW四国旅:1日目ジャンボフェリーで高松~丸亀・宇多津

昨年のGWはまとまった日にちが確保できなかったので、一泊二日の若狭旅でした。 hiro32c.hatenablog.com 今年はがっつり日程を確保しましたので、久しぶりのジャンボフェリーで四国へ行きます。

TIME Fluidity:美浜町から三方五湖を通って帰宅する170km

知らない天井だ。と書いてみたかったのです。 朝起きて天井見てますか?僕はまず見ていないのでどんな天井だったか、記憶にありません。 前日に美浜町までやってきました。 hiro32c.hatenablog.com 早々に寝たので午前5時には目が覚めました。

TIME Fluidity:ビワイチルートから旧北陸線トンネル群を通り美浜町へ至る230km

はじまり 自走70km、里の駅大原で朝食 途中峠からビワイチルートで長浜城 念願の「つるやパン」でサラダパン 栃ノ木峠から今庄駅へ 旧北陸線トンネル群で今庄から敦賀へ JR敦賀駅に到着 敦賀市から美浜町へ おしまい はじまり ゴールデンウィークを迎え…

富山湾岸サイクリング:当日レポートはあっさりと・・・・

はじまり スタート前にまんがロードへ 富山湾岸サイクリング120kmスタート 第1エイド 射水市 かりんとう饅頭 第2エイド 滑川市 ホタルイカうまし 第3エイド 魚津市のありそドームで折り返し 第4エイド 富山市の富山競輪場でトラック一周 第5エイド …

富山湾岸サイクリング:受付後、氷見の先っぽへ

富山湾岸サイクリングの受付は、氷見市漁業文化交流センターで行われていました。 ちょうどゲストの小島よしお氏のステージが行われていたので大盛況でした。 盛況過ぎて写真はありません。 受付を済ませ、イベント当日のスタート地点である比美乃江公園へ。…

富山湾岸サイクリング:北陸唯一のウイスキー蒸留所 三郎丸蒸留所へ

富山湾岸サイクリングの前日受付の早朝に、魚津市から新潟県糸魚川市まで走ってきました。 hiro32c.hatenablog.com 受付会場がある富山県氷見市に移動するのですが、その前にどうしても寄ってみたかった場所へ。

富山湾岸サイクリング2024:受付前に魚津から新潟県糸魚川まで走る

はじまり モーニン魚津!! しんきろうロードで黒部市を通り入善町へ 入善町から朝日町の海沿いサイクルロード 富山湾岸サイクリングルートのスタート/ゴール地点 新潟県糸魚川市の親知らず 糸魚川駅から輪行で戻る おしまい はじまり 春のサイクルイベント…

TIME Fluidity:2024年最後の桜を見て瑠璃渓・香らん珈ろんへ

前日に引き続きひいらぎ峠へ hiro32c.hatenablog.com 同じ場所で撮影。最後の桜ですね。 国道452号線本梅川沿いの桜並木 瑠璃渓谷の案内看板と 深山神社(深山宮)があるであろう尾根は晴れ渡っていました。 そして香らん珈ろんへ 能勢に下って 上杉稲荷神社…

TADACX:能勢~亀岡~長岡天満宮~淀川CRから園田でたこ焼きを食べた120km

さて、この日はTADA車で走り始めました。 目的地は定めていなかったので、とりあえず一庫ダムから北摂里山街道で能勢を走ります。

舞鶴の五老スカイタワーへバイクでランチ。艦これコラボ

昨日はロードバイクで丹波市氷上の桜並木を訪れました。 今日は我が子のバイクを借りて出かけてみました。 国道176号線でひたすら舞鶴へ。 舞鶴の洋菓子店ラ・クロシェットにやってきました。 ラ・クロシェット – 京都府舞鶴市の洋菓子店 日曜日は定休日なの…

TIME Fluidity:丹波市氷上の桜並木を満喫したライド

はじまり 篠山城跡の桜 加古川・芦田川の桜並木 穴浦峠を越えて福知山市へ 市島製パン研究所でバーガーランチ 三田市武庫川の桜並木 千刈桜まつり おしまい はじまり 桜が満開であろう週末、長い距離を乗ってみたいということで、兵庫県丹波市氷上の桜並木を…

播磨のグルメを楽しむ:あなご弁当・だるま珈琲・どデカいちごパフェ・SORAかさい

はじまり 大孝のあなご弁当 自家焙煎の店だるま珈琲 夢街道farm67のイチゴパフェ SORAかさいの紫電改と九七式艦上攻撃機 はじまり 絶賛ケガ療養中なので自転車には乗ることができません。 ご近所さんを誘って、姫路から相生・夢前から加西へグルメを満喫しま…