ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

TIME Fluidity:BRM928川西200kmが面白いルートだったので辿ってみた!!(その2:嵐山から南丹市美山まで)

ここまでの道のり

BRM928川西200kmのルートが面白い!!と50㎞の道のりを辿り、嵐山までやってきました。

 

hiro32c.hatenablog.com

 

 

時刻は午前8時、曇り空で暑くもなく、走りやすい気候です。
f:id:HIRO32C:20191006134151j:imagef:id:HIRO32C:20191006134835j:image
f:id:HIRO32C:20191006135006j:image

お土産物売り場もオープン前で、静かな渡月橋
f:id:HIRO32C:20191006134457j:image

竹林の小径に立ち寄ったり、少しうろうろして先へ進みます。

この時間帯は観光客の方が少なくて良いですね。
f:id:HIRO32C:20191006135026j:image

嵯峨鳥居本

f:id:HIRO32C:20191006134501j:image
f:id:HIRO32C:20191006135121j:image嵯峨鳥居本 化野念仏寺の近く

化野←あだしのと読むのね。
f:id:HIRO32C:20191006134902j:image

 

愛宕神社の「一之鳥居」はフォトスポットなのですが、改修工事中でした。
f:id:HIRO32C:20191006134304j:image

 

2年前に初めて訪れたの時の写真

亀岡:愛宕林道から保津峡を通り、嵯峨鳥居本・嵐山へ - ロングライドいったきり

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HIRO32C/20171001/20171001114207.jpg

京都府道50号線(京都日吉美山線)で保津峡へ向かいます。
f:id:HIRO32C:20191006135041j:image

保津峡に至るまでに、短いですが急な六丁峠を越える必要があります。
f:id:HIRO32C:20191006135136j:image

六丁峠を越え、保津峡

嵐山側は急ですが、とにかく短いのであっという間に上り終えました。

ここを嵯峨鳥居本側から上ってきます。

f:id:HIRO32C:20191006134257j:image
f:id:HIRO32C:20191006134941j:image

桂川沿いの保津峡へ降りてゆきます。
f:id:HIRO32C:20191006134604j:image

清滝川にかかる橋
f:id:HIRO32C:20191006134446j:image

トロッコ保津峡駅など、立ち寄ることもできます。

前回の立ち寄り、は2017年12月でした。

初冬の晴れの日:亀岡・保津峡から上賀茂神社 - ロングライドいったきり

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HIRO32C/20171204/20171204074032.jpg

同じく、トロッコ保津峡駅へ渡る橋の上から眺めた六丁峠。

紅葉時期は美しいですよ。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HIRO32C/20171204/20171204074033.jpg

 

JR山陰本線 保津峡駅が見える場所へ到着。

ちょうど列車が停まりました。
f:id:HIRO32C:20191006134130j:image

保津峡駅付近からは、なだらかな上りが続きます。

この辺りもまた、昨年の台風21号の被害が見受けられますね。
f:id:HIRO32C:20191006134226j:image

柚子の里水尾

京都府京都市右京区 水尾地区へ到着。
f:id:HIRO32C:20191006134308j:image

柚子の里としても有名な場所です。
f:id:HIRO32C:20191006134800j:image
f:id:HIRO32C:20191006135146j:image

 

2017年10月は「藤袴」の鑑賞会がちょうど開かれていたのですが、今回は静かなものでした。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HIRO32C/20171001/20171001113700.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HIRO32C/20171001/20171001113657.jpg

調べてみると、今年の鑑賞会は3日前までだったようです。残念。

mizuo.kyoto.jp

水尾から先へ進みます。
f:id:HIRO32C:20191006134937j:image

柚子畑を過ぎ、開けたところからふと山を望むと、先の道路が上の方に見えました!!

通ったことがあるのに、あすこへ上るんか!!と軽く絶望しました。
f:id:HIRO32C:20191006134423j:image

が、斜度は5%ほどの道で、大きく谷を迂回しているので、厳しくありません。
f:id:HIRO32C:20191006134144j:image

下から見えたこのガードレールの手前が斜度10%ほどだったので、思ったほどきつくはありませんでした。

拍子抜けするくらい簡単に到着しました。
f:id:HIRO32C:20191006134231j:image

足元にまあ立派な栗が落ちていました。
f:id:HIRO32C:20191006134750j:image

先週も山々を走っていて思ったのですが、落ちている栗を拾い続ければ、ジャージのポケット一杯くらいにはなるだろう。と
f:id:HIRO32C:20191006135129j:image

神明峠(愛宕谷林道)

保津峡からの上りの中間地点と言える神明峠に到着しました。

f:id:HIRO32C:20191006134432j:image

神明峠は、保津峡の川下りの出発地点がある保津町から繋がる愛宕谷林道の終点です。

愛宕谷林道はこれまで2回通っています。

林道として整備されているのでロードバイクでも走りやすかったですね。

林道:(亀岡市保津町)愛宕林道~新明峠 - ロングライドいったきり
f:id:HIRO32C:20191006135111j:image

この先は上ったことも下ったこともないルートになります。
f:id:HIRO32C:20191006134207j:image

神明峠付近が少し斜度があるだけで、先はアウターで走り切ることができます。
f:id:HIRO32C:20191006134819j:image
f:id:HIRO32C:20191006134315j:image

樒原(しきみがはら)到着

樒原地区とその先の越畑地区を合わせて、宕陰(とういん)地域と呼ばれるそうです。

toin5s.com


f:id:HIRO32C:20191006134719j:image
樒(しきみ)は仏事でお供えとして使われます。榊(さかき)は神事ですね。

それくらいは知っていますが、地名の由来は何なんでしょうね?

フォトスポットの大きな樽
f:id:HIRO32C:20191006134137j:image

左京区役所 宕陰出張所前


f:id:HIRO32C:20191006135057j:image

鎧田を見渡すことができます。
f:id:HIRO32C:20191006134529j:image

散策スポットも沢山あるようですね。
f:id:HIRO32C:20191006134636j:image

先へ進むと嵯峨越畑地区

この辺りは田んぼだけでなく、ぶどう畑もあり農業に力を入れられています。
f:id:HIRO32C:20191006135143j:image

府道50号線を国道477号線が合流する越畑交差点です。

左下へ下りてゆくと、南丹市八木から亀岡市街へ行くことができます。

今回は直進します。
f:id:HIRO32C:20191006134557j:image

南丹市八木町神吉地区へ
f:id:HIRO32C:20191006134238j:image
f:id:HIRO32C:20191006134948j:image

国道477号線で京北へ向かうことができるのですが、通行止めの案内があります。
f:id:HIRO32C:20191006134221j:image

ブルべのルートも直進し、府道50号線を日吉ダム方面へ進みます。
f:id:HIRO32C:20191006134328j:image

台風21号の復旧作業で日吉ダムへは進めないのですが、ダム沿いの桂川沿いに左京区京北の宇津峡キャンプ場付近へ進めます。
f:id:HIRO32C:20191006134753j:image
国道477号線に再び合流し、桂川沿いに国道162号線を目指します。
f:id:HIRO32C:20191006134403j:image
f:id:HIRO32C:20191006134601j:image
f:id:HIRO32C:20191006135011j:image
つり橋がありました。

「魚ヶ淵吊り橋」と呼ぶようです。


f:id:HIRO32C:20191006134659j:image
f:id:HIRO32C:20191006134133j:image

国道162号線周山街道)で南丹市美山へ

左京区周山付近で、弓削川と大堰川が合流し桂川になるのですね。

左京区北周山町の八千代橋を渡り、国道162号線周山街道)に至りました。

街だ!!
f:id:HIRO32C:20191006134655j:image

道の駅 ウッディー京北もあるのですが、体は疲れていないので、先へ向かいます。

周山街道鯖街道と呼ばれ、南丹市美山を経て、福井県小浜市まで至る信号のない走りやすいルートです。
f:id:HIRO32C:20191006134925j:image

気持ち良く走っていたのですが、お腹が空いたなあ。

ふと国道162号線沿いに御菓子処があったので、補給に立ち寄りました。

www.shiojiken.com

老舗として有名なお店だったようです。
f:id:HIRO32C:20191006134352j:image

「京都から来たの?」

「いいえ、大阪の池田からです。」

とか話しながら、みかさと銘菓を購入し補給食としました。

出発前には、御菓子処ご夫婦のお父さんから、「遠いところから来たんだって?」と声を掛けられました。

この周山街道は信号も少ないので、京都市内の高校の自転車部の練習コースになっているそうです。

でも、目の前で事故あるようなので、気を付けるように。と送り出されました。
f:id:HIRO32C:20191006134623j:image

弓削川に沿って、国道162号線南丹市美山を目指すのですが、道は広く走りやすいですが、ダンプカーが多かったですね。f:id:HIRO32C:20191006134246j:image
f:id:HIRO32C:20191006134428j:image

この周山街道南丹市美山から2回下ったことがありました。

南丹市:ゆずの里グラベルクリテリウムとかやぶきの里。そして京北で迷う。 - ロングライドいったきり

紅葉とグルメの美山・亀岡ライド - ロングライドいったきり

南丹市美山側からは、深見トンネルまで結構な坂を上り続けなければなりません。

だから、京都市側もそういった印象があったのですが、あっさりと深見トンネルに到着しました。
f:id:HIRO32C:20191006134504j:image

御菓子処塩治軒から深見トンネルまでは10㎞足らず。

深見トンネルで京都市左京区から南丹市に入り、「道の駅 美山ふれあい広場」までは6kmを下り続けて到着です。
f:id:HIRO32C:20191006134337j:image

道の駅 美山ふれあい広場に到着したのは、午前11時過ぎ、ここまで118㎞でした。

何か食べたいな、とは思いましたが、ガッツリ食べる気分でもなく、ジェラートとソフトクリームのセットを購入しました。

美山のめぐみ牛乳工房

f:id:HIRO32C:20191009080253j:plain

 

最近、ロングライド中は食べたいなぁ、という気分になることが少ないです。

体脂肪を運動エネルギーに変換してくれていればいいのですが、、、、

 

この日は、コンビニおにぎり2個と、チョコスコーン1個、補給ジェル、御菓子処のみかさとまんじゅうを口にしています。

うーーん、1000kcalを越えたくらいかな。

 

南丹市美山で100㎞を越えました。

嵐山から保津峡の上り、周山街道を北への走りなのですが、ライド前は厳しいコースだと考えていたのですが、実際は予想以上に楽にクリアすることができました。

いずれも2年近く前に走ったきりでしたので、記憶が厳しい印象になっていたのでしょうか。

Stravaルートビルダーでルートを作成しました。

www.strava.com

 

さて、残り80㎞の道のりです。