ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

2019-05関東:#02 小田原から国道135号線で真鶴・湯河原温泉へ

f:id:HIRO32C:20190521153544j:plain

 社員旅行にロードバイクを持ち込み、箱根湯本の宿にやってきました。

hiro32c.hatenablog.com

深夜ライドスタート

宴会を終え、早々に就寝(仮眠)。 

 午前3時起床、3時20分には箱根湯本の宿を出発。

ロードバイクは、フロント前で預かっていただきました。

f:id:HIRO32C:20190519223328j:plain

 

国道1号線箱根登山鉄道に沿って、小田原城を目指します。

f:id:HIRO32C:20190521075815j:image

5㎞ほどで、小田原城に到着。
f:id:HIRO32C:20190519223353j:plain

小田原城ですよね、真っ暗で何も見えません。

なお、自転車乗り入れ禁止のようです。

お堀から鳥がバシャバシャと飛び立ちました。ビビった!!

ライトアップされた小田原城をバックに記念撮影の野望は潰えました。

f:id:HIRO32C:20190519223413j:plain

セブン-イレブン 小田原南町店でおにぎりの2個購入し、おにぎりとおむすびは何が違うんだ!だなどと無駄なことを考えながら走りました。

カタチと握り方の違い 神の力を授かるために米を、山型(神の形)にかたどって食べたものが「おむすび」。「 おにぎり」は「にぎりめし」の転じたものと言われています。 つまり「おむすび」は三角形でないといけなくて、「おにぎり」はどんな形でも良いというの説が濃厚です。

おにぎりとおむすびの違い | 日本おにぎり協会

 コンビニで買ったのは、おむすびだ!!

国道135号線の海岸線を走る 

小田原市内から、国道135号線で熱海方面へ進みます。
f:id:HIRO32C:20190521075853j:image

直ぐに、このような海岸沿いを走ることになります。

波が激しく打ち寄せ、山の箱根とは景色が一変しました。
f:id:HIRO32C:20190521075744j:image

小田原城から十数キロ

神奈川県足柄下郡真鶴町の真鶴自動車道の料金所
f:id:HIRO32C:20190521075824j:image
国道135号線の海岸沿いから見えた岬

あれが、真鶴半島なのでしょう。
f:id:HIRO32C:20190521075914j:image

「ようこそ、真鶴へ」の案内が半島への入り口にありました。

次来訪時には、行きますよ。

f:id:HIRO32C:20190519223428j:plain

国道135号線沿いに真鶴駅がありました。

JRの地方路線だと思っていたのですが、東海道本線の駅なんですね。

JR大阪駅まで線路が繋がっているんですね。

国鉄はすごいな!!
f:id:HIRO32C:20190521075850j:image

いままでやったことがなかった旅先で切符を買うという行為をしてみました。
f:id:HIRO32C:20190521075840j:image
f:id:HIRO32C:20190521075836j:image

 JR真鶴駅からは、国道135号線は吉浜海岸に面しますが、海の手前に真鶴有料道路が並行して走っており、景色はよくありません。

湯河原町で県道75号線(元箱根方面)へ 

国道135号線に別れを告げ、大観山方面へ進みます。
f:id:HIRO32C:20190521075811j:image

国道135号線に沿って直進すれば、下田・伊東・熱海

県道75号線で元箱根・大観山方面へ進みます。

f:id:HIRO32C:20190521075828j:image

大観山まで20㎞か。
f:id:HIRO32C:20190521075806j:image

海抜6.7mから、標高1000mの大観山まで上るのです。

数字上はすごいですね。
f:id:HIRO32C:20190521075755j:image

ほどなくして、JR湯河原駅前に到着。

源頼朝から信頼された武将土肥 実平(どひ さねひら )が治めた場所なのですね。
f:id:HIRO32C:20190521075906j:image

日曜の午前4時半にも関わず、乗車される方がおられます。
f:id:HIRO32C:20190521075758j:image

記念に切符を購入。この切符をどうしよう、とか考えていないのですが、、、
f:id:HIRO32C:20190521075927j:image

湯河原の温泉街を通る

町はこのような雰囲気。
f:id:HIRO32C:20190521075845j:image
f:id:HIRO32C:20190521075902j:image

千歳川に沿って、湯河原温泉街を進みます。f:id:HIRO32C:20190521075832j:image
大小様々な旅館・ホテルがあり、関西だと有馬温泉に位置づけられる温泉街なのかなぁ、という印象を受けました。

f:id:HIRO32C:20190521153544j:plain


不動滝を右手に見て、藤木川沿いに上ります。

五段の滝と言われるところでしょうか?

源泉が湧き出している場所もありますね。
f:id:HIRO32C:20190521075857j:image

温泉街を上り切ったと思われる場所に到着しました。

f:id:HIRO32C:20190519223510j:plain

 

写真右手のオレンジの舗装の道を上がってきたのです。

左手のワインディングロードっぽいところが、オレンジラインという温泉街を迂回してくる道路のようです。

f:id:HIRO32C:20190519223453j:plain

このような坂を上り切ったら、いざ椿ラインかと思えば。

f:id:HIRO32C:20190519223526j:plain

再び温泉街がありました。奥湯河原温泉とのことです。

f:id:HIRO32C:20190519223543j:plain

この交差点を直進すると、自転車通行不可の「湯河原パークウェイ」

右折し県道75号線が大観山に至る「椿ライン」のようです。

f:id:HIRO32C:20190521075803j:image

 

元箱根まで20㎞との表示です、大観山までは14㎞ほどのはずです。
f:id:HIRO32C:20190521075751j:image

椿ラインのスタートです。
f:id:HIRO32C:20190521075923j:image

ここまでのまとめ

小田原から湯河原町までの国道135号線は、海岸線を走る気持ちの良いルートのようですね。ただし、日の出前ということで自動車の交通量は少なかったですが、日中は多いのかもしれません。

補給地点としては、JR湯河原駅の手前にコンビニがありましたが、過ぎてしまうとお店が見つかりませんでした。湯河原駅の周りで必要なものを補給しておく必要がありますね。

椿ラインのスタート地点まで、湯河原温泉街を通りますが、地味に斜度があるルートでしたね。 

 

まとめ動画

GoPro HERO5 Sessionの動画と、デジカメの写真で動画にまとめてみました。

iPad3miniのiMovieアプリで編集しましたが、ずいぶん手軽に編集できるようになったのですね。(再生時間1分53秒)