ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

明石で明石焼きを食べようと、有馬温泉へ登って行ってみた。

f:id:HIRO32C:20180205074409j:plain

はじまり

それほど天気も悪くなく、雪も降らなさそうだから、どこかへ行こう。

亀岡、南丹市方面は度々行っているので、趣を変えて、明石へ明石焼き(玉子焼き)を食べに行くことにしました。

今回のバイクは、オーメストグランデ<ミュウメ>とします。

昨年10月の「とびしま海道ライド」を最後に、12月には走り出して5kmでディレーラーハンガーが折れてしまったので、久しぶりのロングライドです。

そういえば、取り寄せたディレーラーハンガーをツールボックスに入れていないな。持っておかないと。

hiro32c.hatenablog.com

 

行きは有馬街道

国道2号線は有名なルートですが、田舎者としては好ましくない。

六甲山を登って、西に下れば明石だ。いやあ、通り道としての六甲山は厳しいな。ということで有馬温泉から有馬街道で、ルートを作成しました。

 

普段であれば、川西市多田大橋から、兵庫県道325号切畑多田院線を登り、宝塚十万辻へ。

十万辻を西宮市生瀬へ下りるルートを選びます。

午前8時過ぎの出発でしたが、十万辻からのダウンヒルは、凍結の恐れがあったので、川西能勢口から阪急宝塚線沿いに旧イナロク(旧国道176号線)で西宮市生瀬へ向かいました。

分ってはいましたが、川西市内、宝塚市内のストップアンドゴーはストレスが溜まるものです、信号のない田舎道はいいですね。

 

15kmほどで、蓬莱峡の入口に到着。

 

ということで、県道51号線、蓬莱峡の入口のJR福知山線の鉄橋下。

f:id:HIRO32C:20180205074132j:plain

蓬莱峡を登ります。

このルートは昨年11月にコルナゴで登ったので、2度目です。

晩秋の蓬莱峡・有馬温泉ライド - ロングライドいったきり

道も傾斜もおおよそわかっていたので、グイグイ(自分比)で登ることができました。

f:id:HIRO32C:20180205074142j:plain

有馬温泉の中心っぽい。

有馬川親水広場に到着。結構な数の観光客の方が居られたので、そそくさと先へ進みます。

f:id:HIRO32C:20180205074158j:plain

神戸電鉄有馬線沿いに有馬街道を西進。阪神高速神戸線 有馬口インターチェンジを過ぎます。

有馬街道兵庫県道15号線付近はこのような道路。

f:id:HIRO32C:20180205074205j:plain

神戸北町付近から、北鈴蘭台への登りは消耗します。

f:id:HIRO32C:20180205074216j:plain

神戸市北区の住宅街を抜けるまで、ピークが3度ほどありました。

この登りが結構堪えます。

f:id:HIRO32C:20180206124931p:plain

有馬温泉から、明石付近までは下り基調だと思っていた時が、僕にも有馬(ありま)した。

f:id:HIRO32C:20180205074231j:plain

 

住宅地を抜け、神戸電鉄粟生線(あおせんと読むのか)沿いになると分りの雰囲気もガラッと変わります。

f:id:HIRO32C:20180205074240j:plain

f:id:HIRO32C:20180205074247j:plain

f:id:HIRO32C:20180205074254j:plain

神戸市北区山田町藍那(あいな)から県道52号線へ

 

f:id:HIRO32C:20180205074300j:plain

キーナの森という施設があり、トイレ休憩。

明石海峡大橋が見えるかと思いましたが見えません。

f:id:HIRO32C:20180205074306j:plain

実は、この藍那の付近で、ガーミンに入れていたルートから外れており、オフコース状態。

まあ、大丈夫だろうと進むと、明石の標識が!!

f:id:HIRO32C:20180205074312j:plain

ようやく、県道52号線沿いに明石城跡へ。

f:id:HIRO32C:20180205074320j:plain

念願のジェノバラインへ 

アワイチの起点となる淡路ジェノバラインののりばにて記念撮影。

いずれはここから淡路島一周をチャレンジしたいですね。

f:id:HIRO32C:20180205074327j:plain

到着時刻は、11時30分

もうね、有名な明石焼のお店は、どこも行列が出来ているんですよ。

直ぐ入れたこちらで、注文。

f:id:HIRO32C:20180205075521j:plain

明石玉子焼き焼 うまいっす!!

f:id:HIRO32C:20180205074336j:plain

f:id:HIRO32C:20180205074342j:plain

旧波門崎燈籠堂で記念撮影

明石焼を2・3軒はしごをしようかと思っていたのですが、お昼時の行列、なおかつ先ほどのお店で15個食べたので、もう満足です。

明石港周辺を散策し、灯台らしきものを見かけました。

旧波門崎燈籠堂 文化遺産オンライン

そこで遠くに見える明石海峡大橋と記念撮影。

f:id:HIRO32C:20180205074352j:plain

目の前を淡路ジェノバラインが通過します。今年中に乗るよ!!

f:id:HIRO32C:20180205074359j:plain

ジェノバラインとミュウメをパシャリ。

f:id:HIRO32C:20180205074409j:plain

近くに来られた方にシクロワーヤード風に撮っていただきましたw

f:id:HIRO32C:20180205121302j:plain

帰りのルートは国道2号線

復路はまず明石海峡大橋のふもと、舞子公園で記念撮影。

f:id:HIRO32C:20180205074423j:plain

国道2号線で三宮方面へ。説明する必要もない有名なルートですね。

f:id:HIRO32C:20180205074436j:plain

ロードバイク国道2号線は初体験ですが、綺麗な路面なんですね。

f:id:HIRO32C:20180205074453j:plain

海沿いも気持ちいいですね。

f:id:HIRO32C:20180205074443j:plain

f:id:HIRO32C:20180205074458j:plain

写真はありませんが、須磨区・長田区と地下鉄西神・山手線沿いに、王子公園から西宮までは、山手幹線沿いに走りました。このルートもまた結構な起伏があり、国道2号線の方がスムーズでしたでしょう。

武庫川を尼崎に渡ったところから、武庫川を伊丹方面へ北上。

この辺りは、六甲山からの吹き下ろしの風がずいぶん冷たかったです。

伊丹自衛隊横を通り川西まで戻りました。

 

まとめ ・今回の軌跡

有馬街道で明石までは、アップダウンがあり厳しいです。ですが道路は良いので走り易いと思いました。

ですが、自走でアワイチをする場合は、体力的な面でも、国道2号線がいいのでしょうね。

 

 

Relive '明石で明石焼きを食べようと思い立ったので、有馬温泉に登ってみた。'