ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

サイクルコンピュータXOSS Gのメモリが満タンになるまで使ってみた。

 

f:id:HIRO32C:20210305105112j:plain

メモリ満タンまで1550kmの道のりでした。

 

サイクルコンピュータ XOSS Gを通勤で使用しています。

スピード・ケイデンスハートレートセンサーといった外部センサーとの接続を省かれた(超)廉価版モデルです。

昨年11月のアマゾンブラックフライデーで2千円を切る価格で購入しました。

 特徴は

●とにかく安い

●Stravaにアップロード可能

●ガーミンマウントにそのまま取付可能

●バッテリー駆動時間:約25時間

というものです。

 

XOSSのアプリの画面もまたシンプル

f:id:HIRO32C:20210305105136j:plain

 

12月に使い始めて約3か月

ログを記録する容量を使い切りました。

残り約25㎞

f:id:HIRO32C:20210305105149j:plain

 

ログを保存する容量は7.91Mバイト。

f:id:HIRO32C:20210305105201j:plain

 

これ以上記録されないので、XOSS G本体に残っているログを削除します。

f:id:HIRO32C:20210305105219j:plain

削除中・・・・・

f:id:HIRO32C:20210305105232j:plain

 

スマホのアプリに同期されたログは削除されませんでした。ご安心を

XOSS G本体のメモリは真っ新。

約1533KMのログが保存可能となりました。

f:id:HIRO32C:20210305105240j:plain

実際の使用具合ですが、

●常時バックライトで片道1時間一日2時間使用、月曜から金曜日まで使ってバッテリー表示は残り一メモリになるくらい。

●大雨でもまったく問題なし。

●ガーミンマウントにしっかり取付されて微動だにせず。

●Stravaへのアップロードは安定している。

という抜群の安定具合!!

 

f:id:HIRO32C:20210305105254j:plain

気になる点

GPSのみなので、高架下やトンネルなどでは速度表示が落ちます。

*当たり前と言えばそうですね。

 

●メニューのカスタマイズ不可(3画面の表示切り替えのみ)

*速度・距離・経過時間の最初さえあればいい(割り切り)。

 

GPSの電波を掴むのにたまに時間が掛かるときがある。

*ビルの間など、500mほど掴まない時があります。

 

●スタート・一時停止が分かりにくい。(今は理解した)

1)右ボタン長押しで電源をいれます。画面が表示されます。

2)走り出したら、左ボタンを押します。バックライトが点灯します。

GPSを掴むまで0表示なので、戸惑いますが触っちゃだめ。

*しばらくすると速度が表示されるので心配ありません。

*焦ってボタンを繰り返し押していると、一時停止のまま走り続けたりするのでスタート時に押したら触らないこと。

*スタートと一時停止の表示がめっちぇ小さいのん。初老のおじさんにはつらい!!

 

●電源を切るとログはその場で保管される。

*ランチ休憩などで電源を落とすと、ログはその場所で保存されます。(ガーミンのように継続されません。)一日中つけっぱなしが良いです。

 

というような気になる点がありますが、補って余りある安さ!!

 

自転車通勤のみというように割り切って使うのであれば、最適なサイクルコンピュータではないでしょうか?

 

 

センサー接続可能なXOSS G+もあります。