ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

TIME Fluidity:鯖街道とわらじカツ丼

f:id:HIRO32C:20190430090407j:plain

 

はじまりは午前4時

ゴールデンウィークの5月1日はロングライドをするぞ!!と計画していたのですが、雨予報でしたので、代わりに4月28日に走りに行くことにしました。 

とりあえず、おにゅう峠を再訪しようと、午前4時に出発。

日の出まで、1時間と少しなのでVOLT1300の一灯で走り始めました。

f:id:HIRO32C:20190430085814j:image

 

前回のおにゅう峠と同じ、川西市大阪府能勢町京都府亀岡市を通るルートです。 

hiro32c.hatenablog.com

亀岡市でようやく空が白み始めました。 
f:id:HIRO32C:20190430090303j:image

ガーミンの気温がマイナス2.5℃を表示しています。
f:id:HIRO32C:20190430085924j:image

日が昇るにつれ、気温がぐんぐん上がります。

お日様の光って暖かいのですね。

池から水蒸気が立ち上っています。日の出直後に見ることができますね。
f:id:HIRO32C:20190430090215j:image

国道9号線の老ノ坂トンネルに到着。
f:id:HIRO32C:20190430090148j:image

ここは交通量が多いので自転車は危ないとか、心霊現象があるとか言われている場所ですが、京都市内へはこのルートが楽です。
f:id:HIRO32C:20190430085705j:image

先達に前を引いていただく

国道9号線五条通りに入ったところで、年配のTIMEユーザーにご一緒させていただきました。
f:id:HIRO32C:20190430085641j:image

チームライドをされるそうで、福井県を目指すとのこと。

大原まで先導していただきました。

川端通りから、県道367号線で大原まで。

「(五条通りから川端通りの区間って)絶妙な感覚で信号に引っ掛かりますね。」と話をさせていただきました。
f:id:HIRO32C:20190430085800j:image

大原手前のコンビニで、お別れして、私は先に進みます。

ああ、齢を重ねてもこの方のようにかっこよくなりたいと、思いました。

無理ですけどね。
f:id:HIRO32C:20190430085950j:image

大原から途中峠越え

大原三千院を過ぎたところで、満開の桜がありましたので、記念撮影させていただきました。
f:id:HIRO32C:20190430085637j:image
f:id:HIRO32C:20190430085806j:image

さて難所の途中峠へ向かいます。

その手前、酷道とも呼ばれる477号線百井峠への交差点を過ぎます。

いつかは行こう百井峠!!
f:id:HIRO32C:20190430085810j:image
いずれは、百井峠も行ってみよう。
f:id:HIRO32C:20190430090003j:image

途中峠をヒルクライム
f:id:HIRO32C:20190430085917j:image

拍子抜けするくらいにあっさり、京都府滋賀県大津市の境界に到達しました。
f:id:HIRO32C:20190430090352j:image

やっぱり一度経験したルートは、段違いに楽ですね。
f:id:HIRO32C:20190430090057j:image

f:id:HIRO32C:20190430090314j:image

途中峠を下ってきたところを振り返って見る。

ここ逆向きの上りは危なくないですか!?
f:id:HIRO32C:20190430085749j:image
f:id:HIRO32C:20190430090042j:image
国道367号線の「途中」交差点。

右折すると滋賀県堅田から琵琶湖大橋へ一直線ですね。(次のライドの布石になりました。)
f:id:HIRO32C:20190430085920j:image

花折峠を越え、鯖街道日本海へ向かう

国道367号線花折峠に向かいます。
f:id:HIRO32C:20190430090031j:image

ガーミンのマップの通りつづら折りの峠です。
f:id:HIRO32C:20190430085803j:image

道路脇から、上ってきた道を眺めてみます。

おお、結構上っていますね。

このあたりでウインドブレーカーを脱いでいたら、チームライドの方に追い抜かれました。
f:id:HIRO32C:20190430090254j:image
花折トンネルに到着。

VOLT1300ってボタンが押しやすいので、使いやすいですね。重宝しました。
f:id:HIRO32C:20190430085740j:image
国道367号線鯖街道)を百井川沿いにしばらく走ります。
f:id:HIRO32C:20190430090259j:image
前に人に追いついちゃった、こっちは体重が重いので下りは速いですからね。

だからといって、追い抜いてしまって、必死になるのは好きではないので、邪魔にならない距離でついてゆきます。
f:id:HIRO32C:20190430085858j:image

f:id:HIRO32C:20190430085831j:image
大津市葛川地区には、満開の桜が残っています。
f:id:HIRO32C:20190430090219j:image
川の名前が百井川から、安曇川に変わっています。
f:id:HIRO32C:20190430085621j:image

f:id:HIRO32C:20190430090227j:image
おにゅう峠の麓 朽木へは、この交差点を左折する必要があります。

ですが、天候も曇り空ですので、今回は鯖街道小浜市を目指すことにしました。
f:id:HIRO32C:20190430090011j:image

国道367号線のこの先は初めて通ります。

高島へは34㎞とあるのですが、琵琶湖沿いの高島のことでしょうか?
f:id:HIRO32C:20190430085720j:image
鯖街道の名称通り、鯖寿司の店があります。

私の実家の奈良県吉野郡も保存食としての、柿の葉寿司がありますからね。
f:id:HIRO32C:20190430090340j:image
f:id:HIRO32C:20190430085942j:image

安曇川沿いに「道の駅 くつき新本陣」に到着
f:id:HIRO32C:20190430090307j:image

ソロローディーには、バイクを止める場所もなく、今一つ居心地の良くない場所でした。
f:id:HIRO32C:20190430085958j:image
f:id:HIRO32C:20190430085935j:image

ちょっとだけ記念撮影して、先へ進みます。
f:id:HIRO32C:20190430090047j:image

「道の駅 くつき新本陣」からほどなく、おにゅう峠の麓朽木からやってくる県道の交差点に到着しました。



f:id:HIRO32C:20190430090433j:image
前回はおにゅう峠の下りで、リアタイヤをサイドカットしてしまって、予備のチューブがなく不安な状況でした。今回は予備のチューブを2本持っています。
f:id:HIRO32C:20190430090417j:image

ここから高島市環境センターへの上りは、とにかく辛かった記憶があります。

が、今回は2回目。あっさり上りきることができました。
f:id:HIRO32C:20190430090310j:image

小浜市へ通じる国道303号線の交差点へ到着しました。
f:id:HIRO32C:20190430085633j:image
国道303号線は、それほど上りもなく、トンネルを二つクリアすると。
f:id:HIRO32C:20190430090224j:image

福井県若桜町へ至りました。
f:id:HIRO32C:20190430085837j:image
f:id:HIRO32C:20190430090412j:image

道の駅「若狭熊川宿」

道の駅 若狭熊川宿 | 観光ガイド | 若狭の旅

京都府から福井県に入り、程なくして、道の駅「若狭熊川宿」に到着します。
f:id:HIRO32C:20190430090204j:imagef:id:HIRO32C:20190430090327j:image
小休止ということで、地元で取れた葛を使った「くじまんじゅう」を頂きました。
f:id:HIRO32C:20190430085753j:image
f:id:HIRO32C:20190430085913j:image

すっごく葛の味がして、バランス悪くね?と正直思いましたが、地元で取れた葛の味がよくわかりましたよ!!
f:id:HIRO32C:20190430085716j:image

小浜を目指しますが、プラっと伝統的建物群保存地区を通ってみました。
f:id:HIRO32C:20190430085723j:image

豊臣秀吉の相婿(実際は再従姉妹の夫)でもあり秀吉に重用された浅野長吉(長政)が、 小浜城主になった時に交通・軍事の要衝として、熊川に対し天象17年(1589)に諸役免除の布告を発し、この地の特別の発展を図ったのです。

f:id:HIRO32C:20190430090023j:image

観光客を呼び寄せる看板も目立たない落ち着いた雰囲気の街並みです。
f:id:HIRO32C:20190430085823j:image

f:id:HIRO32C:20190430090007j:image

f:id:HIRO32C:20190430085909j:image
f:id:HIRO32C:20190430085906j:image

 

熊川宿を後にし、小浜市へ向かう道は、若狭町の「三宅」交差点で国道303号線から国道27号線へと代わりました。
この日は、風が冷たく薄手のウィンドブレーカーを脱いだり羽織ったりの繰り返しでした。
f:id:HIRO32C:20190430090132j:image
国道27号線を10数キロ走ると、JR小浜駅へと到着します。
f:id:HIRO32C:20190430085736j:image

こだま食堂のわらじカツ丼

小浜市といえば、わらじカツ丼が有名と前回小浜市を訪れた後に知りました。(前調べ不足)若狭フィッシャーマンズワーフの隣だったのですね。

到着したのが、午前10時30分。「日曜・祝日は、午前11時開店を目指しています。」とのことで、順番待ちの紙にはトップで記入しました。

それからグループライドの方々や、地元の年配のご夫婦、その日開催されたマラソン大会を終えて食事に来られた人たちが開店までに多く来られていました。

開店時には50名超の順番になったようです。
f:id:HIRO32C:20190430085847j:image

ということで、こだま食堂のわらじカツ丼にご対面。
f:id:HIRO32C:20190430085644j:image
f:id:HIRO32C:20190430090404j:image
f:id:HIRO32C:20190430090407j:image

ご飯の量は少ないものの、わらじカツのボリュームが凄かったです。
f:id:HIRO32C:20190430085946j:image

食事を終え、正面の港で記念撮影。
f:id:HIRO32C:20190430090359j:image

海上保安庁の巡視艇が繋留されていました。
f:id:HIRO32C:20190430085656j:image

小浜港から辺りを見回しますが、この日はこのような曇り空で、少し残念でした。
f:id:HIRO32C:20190430085625j:image

埠頭で釣りを楽しまれている方々を見学し、帰宅することにします。
f:id:HIRO32C:20190430085931j:imagef:id:HIRO32C:20190430090137j:image

帰路は食彩海道で美山を目指す

JR小浜駅の南側 湯岡橋東詰の交差点から国道162号線を南川に沿って京都方面へ走ります。食彩海道という名称があるようです。
f:id:HIRO32C:20190430090038j:image
おおい町名田庄地区を通る平坦な道のりを25kmほど走ると道の駅名田庄に到着します。
f:id:HIRO32C:20190430085709j:image

f:id:HIRO32C:20190430090318j:image

おおい町奥名田郵便局近くの交差点。

右に進むと県道16号線(坂本高浜線)を通り、高浜町へ向かうことができますが、石山坂峠という上りごたえのある峠を越えなければなりません。
f:id:HIRO32C:20190430085844j:image
この付近で、だるま食堂で後から来られたグループライドの方達にシューっと抜かれました。ガチの人たちは凄いですね。
f:id:HIRO32C:20190430090035j:image

道の駅名田庄で小休止し。

f:id:HIRO32C:20190430085927j:image

この日の最大の難所 堀越峠を上ります。
f:id:HIRO32C:20190430090247j:image
f:id:HIRO32C:20190430090356j:image


f:id:HIRO32C:20190430085700j:image

もう5度目の堀越峠なので、分かちゃいるけど、辛いものは辛い!!

無の境地で上るのみ。
f:id:HIRO32C:20190430085851j:image
f:id:HIRO32C:20190430085727j:image

福井県を後にし、京都府南丹市美山です。
f:id:HIRO32C:20190430085840j:image

下り基調の信号のない国道162号線を気持ちよく走ります。
f:id:HIRO32C:20190430085756j:image

ゴールデンウィークですが、美山にも満開の桜が残っていました。
f:id:HIRO32C:20190430090239j:image
南丹市美山から日吉、園部を過ぎ、京都府亀岡市へ。

京都府道472号線の本梅川沿いで満開の桜並木に巡り会うことができました。
f:id:HIRO32C:20190430090140j:image

京都府亀岡市から、大阪府能勢町へひいらぎ峠を越えます。

やっと帰ってきたと同時に、体はバッテバテです。
f:id:HIRO32C:20190430085653j:image

一庫ダムでほぼゴール
f:id:HIRO32C:20190430085613j:image

おしまい

平成最後のロングライドは、小浜市へわらじカツ丼を食べるロングライドとなりました。

午前4時に出発すれば、日没までに帰宅できる距離だということがわかりました。

が、もうちょっと観光やグルメを楽しむ余裕が欲しいですね。

まだまだ走ることに満足してしまっています。

 

Reliveで鯖街道から小浜へ。わらじカツ丼を食す。 を確認する https://www.relive.cc/view/2324477243