ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

3Dプリンタってスゴイ!いや使える人が凄いんだ!!

ライドから少し離れて3Dプリンタのお話です。

 

このキャラダイスのジップロールサドルバッグをイギリス本国に注文して手に入れました。何かカッコいいワッペンがついているぞ、と注文したのですが、90周年記念の限定モデルだったそうです。

90周年記念限定ジップロールサドルバッグ - Carradice Bicycle Bags

40個限定で作成されたものだそうですね。2022年8月に注文していました。

このサドルバックをハンドルバーバックとして使っているのですが、

結構太い木の棒が使われています。

最初見た時はある意味驚きました。これが伝統なのか!!

木の棒をビスで固定しています。

仲良くしていただいているご近所さんに、もうちょっとスタイリッシュに出来ないものか相談したところ、3Dプリンタで作りましょう。と提案してくださいました。

 

木の棒を採寸

ビスの位置って、左右同じだと思うでしょう。日本人としては。

両端からビス位置を採寸すると

右と左でビスの位置が違っているのです。多分固定できりゃええやん!ということなのでしょう。

3Dソフトでモデリング。

3Dプリンタで試作。これは失敗ということで処分されました。

青いフィラメントという材質を溶かして配置していくのですが、格子が大き過ぎて中身がスカスカだったので、強度が確保できなかったそうです。

強度を高くすると重くなります。当たり前ですがそこが開発のさじ加減でしょうか。

数日して完成試作品を受け取りました。

これはベルトを巻く部分

ビスを打ち込む場所には補強が入っています。

このように設置して

ビスで固定しました。

しばらくこのように使用しています。

加水分解するから、確認してくださいね。とは言われえていますが、今のところ問題ありません。

 

3Dプリンタならいろいろできるとは聞いていましたが、現物が目の前で出来上がるってすごいですね。

3Dソフトと3Dプリンタを駆使して、そして製品の特性を考慮してパーツを作り上げる人ってかっこいいですね。