ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

TIME Fluidity:三度目のカキオコライドは、備前♡日生大橋を渡り頭島へ

f:id:HIRO32C:20200204081605j:plain

【はじまり】 

個人的な怒涛の1月が終わり、ようやく丸一日が使える土曜日がやってきました。

ロングライドと言えば舞鶴までの往復200㎞なのですが、日本海側があまり天候が良くなさそう、ということでまたまた日生にカキオコライドに行くことにしました。

午前6時前の神戸市北区道場にある富士チタン工業の工場を対岸から眺める。 

f:id:HIRO32C:20200204081436j:image

GooglePixel3aだとこんなんになった、夜景モードはよく映るけど極端だなぁ。f:id:HIRO32C:20200204143133j:plain

 

午前7時過ぎ、加東市から小野市を走ります。
f:id:HIRO32C:20200204081628j:image

太陽が昇っていても、寒い寒い。

日の出前に走った神戸市北区から三木市よりも、加東市から小野市のほうがずっと寒かったです。

北播磨の地形がそうなっているのでしょう。
f:id:HIRO32C:20200204081124j:image

寒いですが、天気が良くなる気配が感じられます。この後が楽しみですね。
f:id:HIRO32C:20200204081433j:image

加西市から国道372号線で、姫路城が見える橋の上までやってきました。

いつも市川を渡る小川橋の上で姫路城が見えるのです。マル●ンの看板さえなければ、、、
f:id:HIRO32C:20200204081224j:image

距離80㎞

グロスタイムで3時間20分

ネットタイムで3時間。

これで姫路まで来れるのだから、近くなったものだ。
f:id:HIRO32C:20200204081419j:image

おはようございます姫路城!!

ということでいつもの場所で記念撮影。

今回は、神楽坂つむりさんのエントリー

【ホイール】XENTIS ゼンティススカッド Squad5.8 カーボンクリンチャーホイールを使ってみてのレビュー - 自転車パーツ、小物

を拝見して、持て余し気味だったディープホイールを引っ張り出してきました。
f:id:HIRO32C:20200204081235j:image

Easton EC90 Aero 55というホイールです。

『平均重量1,630g(前後)』と決して軽くはないのですが、ディープホイールっていいのかな?と初心者的な憧れがあったときに、破格の値段で手に入れることができました。

まあ、普段より1枚ギアを軽くする必要があるかな?

ちょっと軽めのギアでケイデンスで回す方が良いかな?などと考えて乗っているときもありますが、ほぼ普段通りの乗り方になっております。

 

姫路と言えば、姫路城から南下して国道250号線(播磨シーサイドライン)を走るのが定番になりました。通称七曲りと呼ぶそうな。
f:id:HIRO32C:20200204081733j:image

道の駅みつで休憩です。

道の駅みつ(御津) 魚菜屋(ととなや) | 兵庫県 たつの市 |

早い時間だったので、レストランなどは準備中でしたので、カキフライバーガーを道の駅みつの展望フロアでいただきました。

f:id:HIRO32C:20200206161544j:plain

このように瀬戸内海を眺めることができます。
f:id:HIRO32C:20200204081624j:image

はりまシーサイドラインを楽しく走行。
f:id:HIRO32C:20200204081322j:image

室津の街並みが見下ろせます。
f:id:HIRO32C:20200204081148j:image
f:id:HIRO32C:20200204081639j:image
f:id:HIRO32C:20200204081102j:image
f:id:HIRO32C:20200204081511j:image
f:id:HIRO32C:20200204081128j:image
f:id:HIRO32C:20200204081716j:image
f:id:HIRO32C:20200204081257j:image

播磨シーサイドラインたつの市から相生市までの区間は、交通量が少なく、路面も良く、海岸沿いの景色の変化が多いので走っていて楽しいですね。

長くも短くもない丁度良い距離じゃないでしょうか?

 

ということで、相生市に入りました。
f:id:HIRO32C:20200204081614j:image

相生市には、ローディーの聖地「だるま珈琲さん」があるのですが、今回は日生の頭島でどれだけ時間が掛かるか分からないので、泣く泣くショートカットさせていただきます。
f:id:HIRO32C:20200204081400j:image

巨大な新造船の向こうの山に採石場が見えます。
f:id:HIRO32C:20200204081725j:image

浜辺のこの鳥たちはなんだろう?「鵜」って海にもいるんだろうか?
f:id:HIRO32C:20200204081152j:image
いったん国道250号線の相生産業高校前から、県道568号線へ
f:id:HIRO32C:20200204081654j:image

国道250号線の高取峠を越えるよりも、こっちの方が交通量がずっと少なく快適なのです。赤穂市内までは遠回りですけどね。

藤戸トンネルを通過すると
f:id:HIRO32C:20200204081047j:image
f:id:HIRO32C:20200204081531j:image

このように景色が一変します。

向かいの山は、相生の海岸から見えていた採石場ですね。
f:id:HIRO32C:20200204081730j:image
f:id:HIRO32C:20200204081340j:image
関西電力相生発電所の建物
f:id:HIRO32C:20200204081451j:image

集塵機というかタワーらしいです。
f:id:HIRO32C:20200204081544j:image

相生市の壺根地区へ

いつもは通過しているのですが、牡蠣のバーベキューもやっているということを聞きましたので、立ち寄ってみます。
f:id:HIRO32C:20200204081054j:image


f:id:HIRO32C:20200204081318j:image

トラックに牡蠣を水揚げしています。
f:id:HIRO32C:20200204081143j:image

身が剥かれた牡蠣の殻がコンベアから落ちています。
f:id:HIRO32C:20200204081743j:imagef:id:HIRO32C:20200204081246j:image

あの坂を下りてきました。

壷根地区は行き止まりなので戻るには上るしかありません。f:id:HIRO32C:20200204081747j:imagef:id:HIRO32C:20200204081429j:image

赤穂市の坂越地区に入りました。

「海の駅しおさい市場」があるのですが、すごく混んでいたので素通りです。
f:id:HIRO32C:20200204081059j:image

赤穂御崎を通り、備前市日生へ

この道も3度目です。f:id:HIRO32C:20200204081200j:image

いつの間にかレンガだった道路がアスファルトに舗装されていました。

ロードバイクにとっては走り易くなりましたが、あれはあれで趣があったと思います。

赤穂御崎といえば、塩味饅頭の三島屋本店に立ち寄ります。

ほんとにこちらの塩味饅頭は美味しい。

f:id:HIRO32C:20200204143241j:plain

明日実家の法事なので、お供えとお土産に買い込んで、携帯リュックに収めます。

三島屋本店の掛け軸は、今回は雪の金閣寺です。

f:id:HIRO32C:20200204143258j:plain

国道250号線赤穂市岡山県備前市の県境へ。
f:id:HIRO32C:20200204081646j:image

赤穂市福浦地区から海岸線へ

今回は、国道250号線備前市日生を目指さず、地図で眺めていて行けるんちゃう?と思った赤穂市福浦地区から海岸線を通る道を進んでみます。
f:id:HIRO32C:20200204081447j:image
f:id:HIRO32C:20200204081156j:image

真っ直ぐ海岸へ
f:id:HIRO32C:20200204081705j:image

海岸線の道路がとても面白い!!
f:id:HIRO32C:20200204081459j:image

f:id:HIRO32C:20200204081422j:image

f:id:HIRO32C:20200204081413j:image
f:id:HIRO32C:20200204081345j:image
f:id:HIRO32C:20200204081042j:image
地図にはルートが記載されていない「真尾鼻」という景勝地もあるようなのですが、山側の道で日生へ。

巨大な檻に、鹿が2頭入っていました。
f:id:HIRO32C:20200204081228j:image
このような山道。

道は悪くないですが、見通しが良くないので対向車には気を付ける必要があります。
f:id:HIRO32C:20200204081506j:image

誰ともすれ違いませんでしたけどね。 

赤穂市を過ぎ、岡山県日生に入ったようです。
f:id:HIRO32C:20200204081243j:image

日生マリーナ付近
f:id:HIRO32C:20200204081806j:image
f:id:HIRO32C:20200204081212j:image
f:id:HIRO32C:20200204081455j:image

備前♡日生大橋が対岸に見えます。

今日はあの橋を越えるのだ!!
f:id:HIRO32C:20200204081329j:image
f:id:HIRO32C:20200204081736j:image
f:id:HIRO32C:20200204081642j:image
日生のフェリー乗り場の手前を南へ。
f:id:HIRO32C:20200204081239j:image

備前♡日生大橋で鹿久居島、頭島へ
f:id:HIRO32C:20200204081416j:image

ですが、日生側は駐停車禁止なのでした。
f:id:HIRO32C:20200204081541j:image

f:id:HIRO32C:20200204081131j:image
f:id:HIRO32C:20200204081556j:image

備前♡日生大橋を渡り、鹿久居島へ。
f:id:HIRO32C:20200204081753j:image

 

鹿久居島をあっさり通過し、頭島へ渡る頭島大橋を通過。

f:id:HIRO32C:20200204081216j:image頭島は、「あたまじま」じゃなくて「かしらじま」ですね。


f:id:HIRO32C:20200204081409j:image

地図で調べた「c」を目指します。
f:id:HIRO32C:20200204081134j:image

たぬき山展望台からの景色

あった!!展望台
f:id:HIRO32C:20200204081719j:image
予想以上に立派な展望台が建っていました。
f:id:HIRO32C:20200204081526j:image

f:id:HIRO32C:20200204081633j:plain

こちらは鶴島
f:id:HIRO32C:20200204081713j:image

案内板と比較。
f:id:HIRO32C:20200204081739j:image

大多府の向こうに小豆島が見えます。

日生港からフェリーで一時間の距離にあります。

いずれは行ってみたい。
f:id:HIRO32C:20200204081051j:image
f:id:HIRO32C:20200204081722j:image

長島と鴻島
f:id:HIRO32C:20200204081708j:image

というようなたぬき山展望台からの景色でした。
f:id:HIRO32C:20200204081337j:image
頭島の町中を走り、食事場所を探します。
f:id:HIRO32C:20200204081439j:image

頭島港に到着
f:id:HIRO32C:20200204081304j:image
f:id:HIRO32C:20200204081326j:image
f:id:HIRO32C:20200204081300j:image
f:id:HIRO32C:20200204081443j:image
f:id:HIRO32C:20200204081750j:image

お好み焼きふくで牡蠣入りお好み焼きを食す

頭島港近くにある「お好み焼きふく」に入りました。

f:id:HIRO32C:20200204143442j:plain

牡蠣入りお好み焼きをお願いしました。

島風お好み焼きですね。

f:id:HIRO32C:20200204143452j:plainf:id:HIRO32C:20200204143422j:plain

こちらは牡蠣の醤油焼きf:id:HIRO32C:20200204143413j:plain

そして牡蠣入りお好み焼きが出来上がりました。

f:id:HIRO32C:20200204143432j:plain

うん、美味しい。

島風お好み焼きって、これまで食べたことなかったですね。

 

ということで、今日の目的を達成したので、JR日生駅へ向かいます。
f:id:HIRO32C:20200204081658j:image
頭島大橋を渡り
f:id:HIRO32C:20200204081208j:image

f:id:HIRO32C:20200204081405j:image

鹿久居島の海岸線を通ってみました。
f:id:HIRO32C:20200204081621j:image

備前♡日生大橋に立ち寄り

鹿久居島側は、橋のギリギリに立ち寄ることが出来ます。

そうか、テレビで放送されてたのは、この場所だったのか。
f:id:HIRO32C:20200204081756j:image
f:id:HIRO32C:20200204081611j:image
f:id:HIRO32C:20200204081503j:image
さっと、記念撮影。
f:id:HIRO32C:20200204081605j:image

午後3時まえの列車で、JR日生駅から輪行で帰宅。f:id:HIRO32C:20200204143545j:plain

【おしまい】

久しぶりのロングライドは、兵庫県を横断し、岡山県まで足を伸ばせました。

たつの市からの「はりまシーサイドライン」は楽しい場所ですね。

まだまだ訪問すると思います。

しかし兵庫県の道って、サイクリストに評価されていないですよね。