ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

TADA Gravel:走って、観て、食べて、満足な姫路・赤穂・日生カキオコライド

f:id:HIRO32C:20201005214813j:plain

はじまり

このライドの前日の夕方ニュースで北条鉄道を紹介していました。

www.hojorailway.jp

何度か訪問していることもあり、行ってみるか!?と出かけてみることにしました。

法華口駅と鶉野飛行場跡はいい場所ですよ!! 

hiro32c.hatenablog.com

日の出の1時間前に出発。

真っ暗な川下川ダムを通り、武庫川沿いにJR道場へ。

深夜に富士チタン工業 の夜景を見たかったのです。

空が明るくなり初めで、もう少し暗い方が雰囲気がありますね。

f:id:HIRO32C:20201005214712j:plain

加西市北条鉄道を目指す

そして、何度も通った三田市三木市、小野市を通り、加古川を渡って、加西市へ約40㎞の道のり。f:id:HIRO32C:20201005205619j:image

加西市の踏切で北条鉄道の車両と出会いました。

単線の一両編成です。
f:id:HIRO32C:20201005205753j:image

北条鉄道法華口駅

北条鉄道の線路沿いに、最初の目的地 法華口駅に到着。

木造の駅舎の中にベーカリーがあるのですが、オープンは午前10時。

現在の時刻は、午前7時過ぎ。
f:id:HIRO32C:20201005205850j:image

こちらは、昨年9月に完成したコンクリートのプラットホーム。

これが完成したので、ここで上りと下りの列車が行き違うことができるようになり、列車の本数を増やすことができるようになった。とニュースで紹介していましたね。
f:id:HIRO32C:20201005205823j:image
f:id:HIRO32C:20201005205839j:image

こちらは、旧木造駅舎
f:id:HIRO32C:20201005205846j:image

この駅名看板も紹介していましたね。
f:id:HIRO32C:20201005205649j:image
f:id:HIRO32C:20201005205731j:image
f:id:HIRO32C:20201005205609j:image

富久錦「ふく蔵」

法華口駅から、2キロメートルほど姫路市に向かった場所に酒蔵があるのを知っていました。

急ぐ必要もなかったので、立ち寄ってみました。

www.299.jp

f:id:HIRO32C:20201005215400j:plain

f:id:HIRO32C:20201005214845j:plain

見学していると、こちらの女将さんが掃除をされていて、この場所を紹介してくださいました。

ショップ&ギャラリーがオープンするのは午前10時。

現在の時刻は、午前7時30分すぎ。

f:id:HIRO32C:20201005214852j:plain

姫路で朝ゴパン

そして姫路城前に到着!!
f:id:HIRO32C:20201005205812j:image

さて、お腹が空いたので、朝ゴパンということで、お店を検索。

ボングール姫路南店を発見

サンドイッチとミルクフランス、ティラミスをイートイン。

f:id:HIRO32C:20201005214747j:plain

ティラミスうまい!!

f:id:HIRO32C:20201005214750j:plain

カレーパンも有名なようですが、クロワッサン・ダ・マンドなどが美味しい。

リピート確定です。

f:id:HIRO32C:20201005214754j:plain

f:id:HIRO32C:20201005205919j:image

はりまシーサイドロードでたつの市から相生市赤穂市

姫路市の南 国道250号線を東へ。

姫路市からたつの市へ。

「はりまシーサイドロード」で室津へ。

御津町室津の港町
f:id:HIRO32C:20201005205744j:image

室津の街並みを見学しました。
f:id:HIRO32C:20201005205818j:image

室津 | 歴史 | たつの市観光協会 御津支部

室津は港町として1300年の歴史があります。奈良時代行基法師により5つの港が整備されました。そのうちの1つが「室(室津)」です。
室津は江戸時代に一番の栄華を迎えます。参勤交代で西国からの大名のほとんどが船で室津に到着し、ここから陸路江戸へ向かいました。 室津は海と陸の接点、宿場町として栄えたのです。

f:id:HIRO32C:20201005205901j:image
f:id:HIRO32C:20201005205614j:image

今回のライドから新しいホイールを使っています。
f:id:HIRO32C:20201005205624j:image

このホイールのファーストインプレッションは、キラキラして綺麗!!f:id:HIRO32C:20201005214813j:plain
f:id:HIRO32C:20201005205727j:image海と日常が密着している生活って憧れます。
f:id:HIRO32C:20201005205749j:image

はりまシーサイドロード、ローディーは「七曲り」と呼んでいるそうです。
f:id:HIRO32C:20201005205710j:image

相生市へ。

過去に何度ここを訪問したか調べると、2019年11月の初訪問以来5回目でした。
f:id:HIRO32C:20201005205655j:image

万葉の岬へヒルクライム

約1年ぶりに万葉の岬を登ってみました。

万葉の岬は2回目。
f:id:HIRO32C:20201005205739j:image

車の通行も少ないので、タイムトライアルにはいい場所ですね。

100㎞走って、タイムトライアルする気は、全くないのですが、、、

万葉の岬の椿園から眺める瀬戸内の島々
f:id:HIRO32C:20201005205705j:image
f:id:HIRO32C:20201005205910j:image

いいね、曇ってるけど、いいね!!
f:id:HIRO32C:20201005205856j:image

相生市を通過。

ローディーの聖地だるま珈琲にも立ち寄ってみたかったのですが、次の機会に。
f:id:HIRO32C:20201005205630j:image

建造中のフェリーがずいぶん完成に近づいたのでは。
f:id:HIRO32C:20201005205715j:image

 

国道250号線の高取峠越えは、斜度がきつく、車も多いため楽しい峠ではありません。

相生市産業高校前の交差点から、県道568号線での峠越え。

こちらのルートをおススメします。

関西電力相生発電所横を通り、牡蠣のバーベキューで訪問した坪根地区への入口を過ぎて、相生市へ。

hiro32c.hatenablog.com

赤穂市坂越でスイーツ堪能

赤穂市の観光地 坂越へ寄ってみます。
f:id:HIRO32C:20201005205636j:image
坂越もまた、北前船寄港地として栄た港町とのこと。f:id:HIRO32C:20201005205808j:image
f:id:HIRO32C:20201005205834j:image
f:id:HIRO32C:20201005205905j:image

評判の甘味処に寄ってみました。

ナポリ伝統の菓子アラゴスタ専門店『坂利太(さりーた)』

坂利太(さりーた) : グルメ : 赤穂観光 FEEL AKO TIME

時刻は午前11時、午後はかなりの行列ができるお店だそうです。

f:id:HIRO32C:20201005214933j:plain

 

ラゴスタにソフトクリームを乗せたブーケパフェ。

サクサク生地にコクがあるソフトクリーム。でもあっさりとして美味しい。

f:id:HIRO32C:20201005214928j:plain

赤穂御崎の三島製菓の塩味饅頭

坂越から赤穂御崎へ。

ここへ来ては、三島製菓の塩味饅頭はお土産に外せません。 

だるま珈琲のマスターに教わったお店です。4度目かな。

狭い場所なので車はどこに停めるんでしょう。

f:id:HIRO32C:20201005214954j:plain

赤穂からさらに西へ。
f:id:HIRO32C:20201005205830j:image

いつも通るこの海と川沿いの道は楽しい。

川の緑が不思議な色なんですね。
f:id:HIRO32C:20201005205804j:image

岡山県備前市日生で五味の市とカキオコ

そして最後の難所、2つの峠越え。

福浦峠で、兵庫県から岡山県備前市へ。
f:id:HIRO32C:20201005205721j:image
f:id:HIRO32C:20201005205640j:image

 

JR日生駅前まで、約5㎞

備前♡日生大橋(びぜん♡ひなせおおはし)が見えます。

hiro32c.hatenablog.com
f:id:HIRO32C:20201005205800j:image

日生の魚市場「五味の市」へ行ってみます。

f:id:HIRO32C:20201005215030j:plainf:id:HIRO32C:20201005215023j:plain

五味の市で、一夜干しをお土産に買って、海鮮を食べたいと思ったのですが、イメージするようなお店がなく、シーズンオフですが、お好み焼 もりしたでカキオコを食べることにしました。3度目の訪問。

牡蠣のシーズン前ということで、いつもより空いていました。

f:id:HIRO32C:20201005215036j:plain

2月3月の一番美味しい時期の牡蠣の冷凍なので、相変わらず美味しい。

もりしたさん独自の4種類の食べ方は、味に変化があって、なかなか他のお店に行けないのです。こちらもまた、だるま珈琲のマスターに教わったお店です。

f:id:HIRO32C:20201005215042j:plain

食べ終わったら、相生行列車が午後1時52分発でした。

走って、観て、食べて、今日は大満足!!

帰ろ!!一時間に一本しかない!!あと15分で乗れるか!?

ということで急いでJR日生駅へ。

pekoさんお手製輪行袋に、神楽坂つむり氏の収納方法をチャレンジしたら、5分と掛からず列車に乗車できました。

相生駅・姫路駅・尼崎駅と乗り換え、午後4時過ぎには帰宅できました。

 

おしまい

これまでのロングライドは、カーボンロードがメインだったのですが、クロモリグラベルロードでどれくらい走ることができるか、チャレンジしよう!!と走り出したライドでした。

結果カーボンロードと遜色なく走ることが出来たように思います。うろうろした割には平均アベレージが25km/時だったので十分です。体への負担もゼロでした。

 

クロモリは少々雑に扱って塗装が痛んでも、「再塗装できるから」という唯さんの言葉通り、輪行袋に放り込む感じで収めたのですが、しっかり乗り換えできましたし、列車の中も大丈夫でした!!

それが実践できたことは大収穫かな。益々輪行が楽になりますね。