ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

TIME Fluidity:京都のローディーはすごく凄い!!佐々里峠~花背峠

f:id:HIRO32C:20200323083118j:plain

Fluidityと佐々里峠の石室

 

はじまり

我がブログの人気エントリーである

hiro32c.hatenablog.com

 と、ほぼ一緒のコースを1年半ぶりに走りました。

フラッと走り出して南丹市美山へ!!

三連休の初日、本当は舞鶴へのロングライドを考えていたのですが、日本海側は風が強い!!ということで、オフトン峠を越えられず、午前8時に出発。 

 

脚の調子も良く、過去最速で能勢町のひいらぎ峠を越えようとしたら、女性を含むグループライドの方達に、この後追い抜かれました!!

f:id:HIRO32C:20200323083222j:plain

南丹市園部から日吉へ。

この日は朝から強風でしたね。

f:id:HIRO32C:20200323083234j:plain

神楽坂トンネルを越え、南丹市美山入り。

f:id:HIRO32C:20200323083238j:plain

安定の美味しさおもしろ農民倶楽部 

かやぶきの里の手前にある「おもしろ農民倶楽部」で休憩兼早めのランチです。

f:id:HIRO32C:20200323083255j:plain

f:id:HIRO32C:20200323083304j:plain

雰囲気も良く、ベーコンタマゴサンドをガッツリ

f:id:HIRO32C:20200323083314j:plain

f:id:HIRO32C:20200323083321j:plain

ついでに、手作りロールケーキもいただきました。

f:id:HIRO32C:20200323083329j:plain

ホットミルクもいただきホッコリ

f:id:HIRO32C:20200323083359j:plain

支払にPaypayを使ったのですが、1000円の還元を受けました!!ラッキー

f:id:HIRO32C:20200323083406j:plain

そして、かやぶきの里へ。

f:id:HIRO32C:20200323083414j:plain

f:id:HIRO32C:20200323084446j:plain

かやぶきの里から佐々里峠へ

かやぶきの里から京都府道38号線で佐々里峠を目指します。

距離は20km。

 由良川に沿って走るのですが、日本海に通ずる由良川の源流がこの先なのですね。

f:id:HIRO32C:20200323090104j:plain

箕面から来られたお二人に追い付きました。

佐々里峠までご一緒させていただきます。

f:id:HIRO32C:20200323090112j:plain

南丹市佐々里の八幡宮(佐々里森脇)のご神木ですね。

印象的な大木です。

f:id:HIRO32C:20200323090123j:plain

ここから山岳部に突入です。

f:id:HIRO32C:20200323090148j:plain

この「佐々里奥3-2(クダリ坂)」の看板が見えれば、峠はすぐソコ!!

f:id:HIRO32C:20200323090145j:plain

と、勘違いしていました。とてもキツイ坂が待ち構えています。

f:id:HIRO32C:20200323090224j:plain

最近、坂を上るのが楽になってきたのです。

ガーミンの表示設定を変更して、斜度が表示されなくなったのが、その理由です。

あるあるですね。とそんな話をしながら上っていました。

f:id:HIRO32C:20200323090235j:plain

遥か彼方に先の道路が見えます。

前回は夏前で、暑さにバテて休憩したことを思い出しました。

f:id:HIRO32C:20200323090244j:plain

f:id:HIRO32C:20200323090307j:plain

f:id:HIRO32C:20200323090314j:plain

佐々里峠はあまり景色は楽しめませんね。

坂を全身で味わう場所でしょうか?

f:id:HIRO32C:20200323090323j:plain

佐々里峠到着!!

南丹市京都市の境界の佐々里峠に到着。

標高735mあるとのこと。

猪名川町の大野山(おおやさん)と同等ですね。

そりゃキツイわけだ!!

f:id:HIRO32C:20200323090357j:plain

佐々里峠の石室をじっくり。

f:id:HIRO32C:20200323090410j:plain

南丹市側から上り

f:id:HIRO32C:20200323090422j:plain

京都市左京区広河原(ひろがわら)へ下りてゆきます。

f:id:HIRO32C:20200323090430j:plain

雪の重みでガードレールがつぶれているのですね。

f:id:HIRO32C:20200323090439j:plain

北摂より北にある峠の積雪量はすごいのですね。

f:id:HIRO32C:20200323090446j:plain

残雪がありました。

f:id:HIRO32C:20200323090450j:plain

箕面のお二人のローディーの下りスピードの速いこと。

ようやく公共交通機関のある場所に辿り着きました。

f:id:HIRO32C:20200323090457j:plain

花背峠へ!!

同行させていただいたお二人は、ウッディー京北から亀岡を通り帰られるとのこと。

僕は花背峠から京都市内を通って帰ります。ということで、お別れしました。

ありがとうございました!!

大堰川を渡る橋の桜が満開でした。

f:id:HIRO32C:20200323090519j:plain

f:id:HIRO32C:20200323090533j:plain

さらに京都府道38号線(鞍馬街道)で花背峠を目指します。

前回もこの辺りの木陰で休憩していましたね。

f:id:HIRO32C:20200323090541j:plain

花背という表示があちらこちらにあるので、峠はすぐだ!!と思ってしまうのですが、左京区花背地区は広大でした。

f:id:HIRO32C:20200323090547j:plain

f:id:HIRO32C:20200323090555j:plain

花背峠(標高769m)に到着

有名な峠割に素っ気ない景色です。

f:id:HIRO32C:20200323103312j:plain

目ぼしい物がないのですね。

f:id:HIRO32C:20200323103325j:plain

鞍馬方面へ下りてゆきます。

f:id:HIRO32C:20200323103332j:plain

花背峠からの下り。

斜面の木が大規模に伐採されています。

f:id:HIRO32C:20200323103339j:plain

f:id:HIRO32C:20200323103354j:plain

木材の運び出しなのか?災害対策なのか?

f:id:HIRO32C:20200323103359j:plain

よくわからないまま、鞍馬街道を南へ。

f:id:HIRO32C:20200323103413j:plain

f:id:HIRO32C:20200323103928j:plain

鞍馬寺の山門前に到着。

f:id:HIRO32C:20200323103935j:plain

貴船口を通り、上賀茂で賀茂川沿いに南下。

f:id:HIRO32C:20200323103943j:plain

京都市内からのサイクリングリロードを見つけられず

川端通りには自転車用レーンが引かれていますが、自動車が多し。

f:id:HIRO32C:20200323103952j:plain

伏見区で場所を迷い

f:id:HIRO32C:20200323104002j:plain

高瀬川に沿っていけば、大きな川にぶつかるだろう。方向だけ決めて進みます。

この先は行き止まりでした。

f:id:HIRO32C:20200323104025j:plain

f:id:HIRO32C:20200323104030j:plain

おっ!!京阪電車だ!!で、いまどこにおるんだ。

f:id:HIRO32C:20200323104041j:plain

宇治川にぶつかりました。

f:id:HIRO32C:20200323164914j:plain

テクノパンで遅いランチ

午後2時も周り、お腹が空いたので、京都市伏見区淀際目町「テクノパン」へ。

f:id:HIRO32C:20200323164939j:plain

カツサンドピロシキで腹ごしらえ。

遅めのランチになったなぁ。と思っていたら、南丹市美山のおもしろ農民倶楽部で早めのランチを食べていました。

本日2度目のランチ!!

f:id:HIRO32C:20200323164947j:plain

さくらであい館でトイレを使いたかったですが、コロナウイルス感染防止のため使えず。
必死のパッチで、枚方市関西医科大学附属病院前のトイレへ。

とにかく向かい風がきつかった!!

f:id:HIRO32C:20200323165003j:plain

f:id:HIRO32C:20200323165010j:plain

豊里大橋で淀川を越えます。

f:id:HIRO32C:20200323165024j:plain

神崎川サイクルロードで、通勤ライドに使っているいつもの道へ。

f:id:HIRO32C:20200323165036j:plain

f:id:HIRO32C:20200323165042j:plain

猪名川サイクルロードが、無風だったのが救いでした。

f:id:HIRO32C:20200323165049j:plain



おしまい

目的もなく走り始めて、距離が200㎞を越えていました。

佐々里峠&花背峠はそれぞれ、標高700m超の峠でしたね。そういえば。

ずいぶん久しぶりのヒルクライムでした。

ガーミンに斜度と標高を表示させない(表示させることを忘れていた)のは、グッドだったかもしれません。

京都市内からの帰路は、相変わらず楽しくもなく、向かい風がきついだけでした。

しかし、フラッと走り始めて200㎞。

よく走ることが出来るようになったもんだ!!