ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

TIME Fluidity: 祝成人 六甲山ヒルクライム成功

f:id:HIRO32C:20190114180439j:plain

 

1月14日の成人の日。

長男の成人式への出席を見送り、天気が良いので、六甲山へヒルクライムすることにしました。

これまでは脚付き休憩しているため(1回は積雪のため断念)、4度目のチャレンジとなります。

 

午前10時過ぎの出発ですが、日陰は早朝の霜が残ったままひんやりしますね。

f:id:HIRO32C:20190114180243j:image

 

空を見上げると快晴!!f:id:HIRO32C:20190114180519j:image

一昨日のカキオコライドでも通った兵庫県道325号切畑多田院線でスタートです。 

hiro32c.hatenablog.com

宝塚市切畑の 標高が最も高いところ。

一昨日はこんな感じ

f:id:HIRO32C:20190113091242j:plain


今日はこれ
f:id:HIRO32C:20190114180126j:image

 

十万辻から西宮市生瀬へダウンヒルです。
f:id:HIRO32C:20190114180250j:image

 

西宮市生瀬までおり、武庫川の西側を阪急逆瀬川駅まで進みます。

阪急宝塚南口付近は、成人式の影響か大渋滞でした。
f:id:HIRO32C:20190114180328j:image

 

逆瀬川に架かる西山橋より。本当に透き通った快晴です。
f:id:HIRO32C:20190114180413j:image

 

宝塚ゴルフ倶楽部から西宮カントリークラブへと県道16号線を登坂。

逆瀬台より3名のローディーの後ろに付きました。
f:id:HIRO32C:20190114180457j:image

 

先を行く二人のローディーは、甲寿橋の交差点を左折し西宮市内方面へ。

お1人は、そのまま六甲山を上られるようです。

抜けないほどではないですが、抜いてしまうと後がシンドイ。

旧道から盤滝のところで、お話ししながら進むと、本日2度目の六甲山となるようで、そのまま神戸市内に下りて、帰宅されるとの事。
f:id:HIRO32C:20190114180114j:image

 

途中の法面工事で、交互通行区間を過ぎ。
f:id:HIRO32C:20190114180322j:image

 

最難関のカーブNo.128から先の急斜面
f:id:HIRO32C:20190114180512j:image

「おしゃべりしながら上ることができれば、脚付きなしで上れますよ。途中休憩するのは、オーバーペースだからですよ。」などなど教わりながら。
f:id:HIRO32C:20190114180605j:image

それでも
f:id:HIRO32C:20190114180235j:image

シンドイな!!
f:id:HIRO32C:20190114180547j:image

宝殿インターチェンジを過ぎれば、楽な区間になるはず。
f:id:HIRO32C:20190114180334j:image

と思っていても、つらい!!
f:id:HIRO32C:20190114180301j:image

路肩に雪が残っているものの
f:id:HIRO32C:20190114180404j:image

ようやく一軒茶屋が見えました。
f:id:HIRO32C:20190114180452j:image

 

STRAVAのログを確認すると今回は、1時間2秒で盤滝から一軒茶屋へ上っています。

過去は、脚付きしたものの42分代で2度上っていました。

今日はずっと快晴!!
f:id:HIRO32C:20190114180229j:image

 

ご一緒された方と30分ほど話をしてお別れしました。

六甲山はぁはぁ倶楽部の方とのことでした。昨日はありがとうございました!!

f:id:HIRO32C:20190114180132j:image

 

ということで、六甲山の山頂に上ってみます。
f:id:HIRO32C:20190114180559j:image

 

日陰には、このような雪も残っているので、クリートカバーを付けて、押して上ります。
f:id:HIRO32C:20190114180418j:image


f:id:HIRO32C:20190114180504j:image


ということで、六甲山最高峰の記念撮影。

後から上ってこられた吹田市のローディーの方に撮ってもらいました。
f:id:HIRO32C:20190114180447j:image

六甲山北側
f:id:HIRO32C:20190114180349j:image

大阪湾側を眺める。感動!!
f:id:HIRO32C:20190114180425j:image

 

六甲山を逆瀬川方面へ恐る恐る下り、県道82号線で、山口町船坂方面へ再び上ります。
f:id:HIRO32C:20190114180357j:image

 

再び斜度10%前後を、ヒイヒイ上ります。
f:id:HIRO32C:20190114180218j:image

 

途中六甲山への登山道が、横切るのですが、山頂で出会ったボーイスカウトたちが休憩していました。
f:id:HIRO32C:20190114180526j:image

 

山口町側の通称ハニー坂を下ります。
f:id:HIRO32C:20190114180534j:image

船坂交差点から、有馬温泉へ向かいます。
f:id:HIRO32C:20190114180150j:image

有馬温泉には特に用がないで、
f:id:HIRO32C:20190114180121j:image

観光客が多いですね。いつぞやテレビ番組で見ましたが、日帰り温泉ツアーを始めたのが、有馬温泉観光協会だそうですね。

営業努力が実っていますね。
f:id:HIRO32C:20190114180307j:image
f:id:HIRO32C:20190114180553j:image

 

有馬温泉から、北にくだり、西宮市山口町の エスケールカフェで、遅めのランチです。

kizuq.me
f:id:HIRO32C:20190114180202j:image

f:id:HIRO32C:20190115083605j:plain


国道176号線で、神戸市北区道場へ

f:id:HIRO32C:20190114180344j:imageJR福知山線沿いに武庫川に沿って、新名神の高架を眺めながら
f:id:HIRO32C:20190114180540j:image

f:id:HIRO32C:20190114180312j:image

どうやってあの斜面に基礎を作ったのか?素朴な疑問!?
f:id:HIRO32C:20190114180155j:image

急坂を上り、川下川ダムに到着。
f:id:HIRO32C:20190114180432j:image

宝塚市西谷から、猪名川町を辿り帰宅しました。
f:id:HIRO32C:20190114180137j:image

 

六甲山を上りきった!!というのは、自分にとっては大きな出来事です。

逆瀬川から一軒茶屋までの上りは、これまでで一番厳しいルートだと思います。

これまでの最も標高の高い経験は、九州阿蘇の牧ノ戸峠(標高1300m)なのですが、このルートと比較すると、楽なものだった思います。

 

何か一つ皮がむけた達成感があります。(おっさんですが、、、)

あ、前回も同じこと書いたな!!

 

成人の日の快晴の空に、自然が見せる素晴らしさと、人工物の造形の美しさを感じさせてくれた、今回のライドでした。