ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

ぶらり猪名川:阿古谷~大野山~山の駅

f:id:HIRO32C:20180613073833j:plain

はじまり 

梅雨がいよいよ始まりましたね。

週末の雨が降らないという予報の日だったので、昼過ぎまでの時間走りに行くことにしました。

新名神沿いの新しい道がどこに繋がっているのだろうと、走ってみました。鳴尾ゴルフクラブの入口まででした。

f:id:HIRO32C:20180613073216j:image

 新名神川西インターチェンジ付近から猪名川町役場方面へ
f:id:HIRO32C:20180613073425j:image

普段通らないルートを走ろうとやってきた「柴合堂田(ゆだどうでん)」の交差点
f:id:HIRO32C:20180613073513j:image

 

ホタルで有名な阿古谷へ

春先より、週1程度ですが、平日帰宅後1時間ほどナイトライドをしています。

いつも県道325号多田切畑線を走るのですが、先日のナイトライドでホタルが飛んでいるのが見えました。

Googleマップのこの付近です。

なおもう少し上れば、アライグマが出没します。

 

 

ということで、猪名川町で阿古谷がホタルで有名だったな、ホタル繋がりで、阿古谷を走ってみることにしました。
f:id:HIRO32C:20180613073450j:image

なだらかな上りが続きます。

f:id:HIRO32C:20180613073207j:image

乗馬センターを過ぎ。
f:id:HIRO32C:20180613073247j:image

気持ちよく、プイーーンと走ります。
f:id:HIRO32C:20180613073230j:image

このルートは兵庫県道・大阪府道603号能勢猪名川線だそうです。
f:id:HIRO32C:20180613073412j:image

 

猪名川町上阿古谷を過ぎると峠へと至ります。
f:id:HIRO32C:20180613073212j:image

結構な峠ですが、名前を調べても見つかりません。
f:id:HIRO32C:20180613073302j:image


f:id:HIRO32C:20180613073429j:image

道路幅もあり、車の通行も少なく、良い峠です。
f:id:HIRO32C:20180613073315j:image
f:id:HIRO32C:20180613073503j:image
f:id:HIRO32C:20180613073156j:image

兵庫県猪名川町と、大阪府能勢町の境界です。
f:id:HIRO32C:20180613073353j:image

 能勢町へ下ります。f:id:HIRO32C:20180613073243j:image

 

能勢町へ下り、しばらく走ると再び峠があります。

ですが、斜度もそれほどなく、容易に上ることができました。

峠の上には稲荷神社がありました。


f:id:HIRO32C:20180613073339j:image
f:id:HIRO32C:20180613073419j:image
f:id:HIRO32C:20180613073343j:image

大阪府道603号線から府道602号線へ
f:id:HIRO32C:20180613073522j:image

ここまでは、国道173号線と並行して、北進していたのです。
f:id:HIRO32C:20180613073458j:image

府道602号線は、西へと進路を代え。
f:id:HIRO32C:20180613073507j:image

再び猪名川町へ。
f:id:HIRO32C:20180613073256j:image

巨大な関西電力 猪名川変電所の横を通り。
f:id:HIRO32C:20180613073433j:image

猪名川町杉生の交差点へと至りました。
f:id:HIRO32C:20180613073238j:image

 

猪名川町杉生から大野山へ

県道12号線で北へと進み西峠を越え、篠山市へ向かうことも考えましたが、県道507号線で大野山アルプスランドへ行くことにしました。
f:id:HIRO32C:20180613073321j:image

県道507号線でノンビリ走ります。大野山も3度目になります。ブログを始める前に上っているので4度目でした。

 

hiro32c.hatenablog.com

 

 

hiro32c.hatenablog.com

 

あの稜線に見える電波塔の麓が大野山アルプスランドなのです。
f:id:HIRO32C:20180613073311j:image

天気も良くなってきたぞ。
f:id:HIRO32C:20180613073327j:image

杉生の交差点から4km少しです。
f:id:HIRO32C:20180613073331j:image

ご夫婦らしいローディーが軽やかに下って来られました。
f:id:HIRO32C:20180613073151j:image

このような狭い道を上ります。ちなみに自動車は交互通行なのです。
f:id:HIRO32C:20180613073234j:image

ところどころ路面も悪いですが、車が後ろから来ない限り楽チンです。
f:id:HIRO32C:20180613073306j:image

いつの間にか2kmの上っていました。

最初は左手に谷を見て進むのですが、このように右手が谷になるとあと少しですね。
f:id:HIRO32C:20180613073518j:image

猪名川の源流です。
f:id:HIRO32C:20180613073406j:image
f:id:HIRO32C:20180613073202j:image

ここは大野山のMTBのトレイルコースの入口です。
f:id:HIRO32C:20180613073402j:image

前夜は大雨だったので、きっと誰もいないだろうと、思っていたのですが、結構な方々が居られますね。

テントもそこそこありますし、左手のグランドでは子供がキャッキャと遊んでいます。
f:id:HIRO32C:20180613073348j:image

大野山猪名川天文台到着

到着しました。猪名川天文台です。

f:id:HIRO32C:20180613073833j:plain

アジサイはまったく、色付いていません(苦笑)

f:id:HIRO32C:20180613073818j:plain

そこそこ晴れてきたかと思いましたが、曇天です。

六甲山方面を眺めます。

f:id:HIRO32C:20180613073804j:plain

天文台の上り口のアジサイは少し色付いていました。

猪名川天文台で運営の手伝いをされている知り合いの方が居られるのですが、気軽に訪れることができるキャンプ場として、そこそこ人気なのですが、無料故、駐車場が限られているので、これからの時期混雑で大変になるそうです。

今回はまったく自動車に出会うことがありませんでしたが、これからの時期はアジサイでも有名なので、スムーズには上れないかもしれませんね。
f:id:HIRO32C:20180613073439j:image

大野山アルプスランドを下ります。

岩めぐりの案内がありました。トレッキングコースとしても有名です。
f:id:HIRO32C:20180613073252j:image
f:id:HIRO32C:20180613073444j:image

おしまい

ということで、4度目の大野山に満足したので(昼からの予定もあったので)、帰ることにしました。

道の駅猪名川近くのエマコーヒーも考えましたが、今日は山の駅で地元野菜のランチをいただきました。

f:id:HIRO32C:20180613073911j:plain

 

50km少しのショートライドでしたが、大野山は上り応えがあります。

アルプスランドの麓から43分掛かっていますが、stravaの記録だと、23分で上られているのですね。すごい人はすごいですね。

猪名川町阿古谷には、ロードバイクで行ける林道があるようです。このようなルートを紹介されると、グラベルロードが欲しくなってしまいます。

nekotani.blog.fc2.com

 あと、「くろまんぷ」近くも通っているんですね、次は寄ってみよう。

www.town.inagawa.lg.jp