ロングライドいったきり

話し出したら長くなるのですが、近くの自転車屋さんが閉店してしまってしょうがないので、自分で修理を始めたら、意外とできるやん!!からロードバイクに手を出してしまいました。あ、簡単に書けた。。。

データをGoogleMyMapsに登録した。

毎月そんなに沢山の距離を乗れるわけではないので、数少ないライドのデータを使って、遊ぶことができることがわかりました。

百聞は一見にしかずということで、この下にライドデータを取り込んだマップを貼り付けてみます。

 今月(2017年9月)のロングライドのデータをGoogleMapsに取り込んでみました。

(複数のライドデータを取り込んでおり、マップ上の朱色のラインをクリックすると、情報が表示されます。)

面白いですね、一人悦に入ることができますね(笑)

 

 その方法をざっとご紹介します。

まずは、GoogleアカウントでGoogle Mapsにログインします。

Google Maps

このような「マイマップ」があります。

f:id:HIRO32C:20170913182943p:plain

このマイマップにガーミンコネクトからライドのデータを取り込みます。

connect.garmin.com

ガーミンコネクトのライドデータを表示し、右上のマークから【GPXにエクスポート】を選びます。

f:id:HIRO32C:20170913182947p:plain

 

拡張子がGPXのファイルがダウンロードされますので、わかる場所に保存しておきます。

f:id:HIRO32C:20170913182951p:plain

 

マイマップの【+新しい地図を作成】をクリックして「ロングライド:2017年9月」を作ってみます。

f:id:HIRO32C:20170913182954p:plain

 

新しく地図が作られます。このように「無題の地図」となっています。

「無題のレイヤ」という表示があります。

ここに先ほど、ガーミンコネクトからダウンロードしたライドデータをインポートします。

f:id:HIRO32C:20170913182958p:plain

 

インポートするファイルの選択画面になります。

「パソコンからファイルを選択」をクリック。

f:id:HIRO32C:20170913183024p:plain

 

先ほど保存した、データを選び、「開く」ボタンをクリックします。

f:id:HIRO32C:20170913183028p:plain

 

すると、このように地図上にライドデータが取り込まれます。

f:id:HIRO32C:20170913183037p:plain

 

ここで、地図に名前をつけておきましょう。

「無題の地図」>>>「ロングライド:2017年9月」と変更しました。

f:id:HIRO32C:20170913183042p:plain

 

レイヤ名も分かるように変更しておきます。

取り込んだガーミンデータの名前が表示されているので、変更も簡単ですね。

f:id:HIRO32C:20170913183046p:plain

 

このボタンはラインのスタイルの変更するものです。

f:id:HIRO32C:20170913183115p:plain

 

ラインの色と太さを変更できます。

f:id:HIRO32C:20170913183120p:plain

 

「レイヤを追加」をクリックすることで、レイヤが増えます。

その増えたレイヤに、今月の別のライドデータを取り込みます。

f:id:HIRO32C:20170913183125p:plain

 

このように最初に取り込んだデータと一緒に表示されます。

必要に応じて、ラインのスタイルを変更しておきます。

f:id:HIRO32C:20170913183133p:plain

 

それぞれのレイヤの緑のマークをクリックすると、スタート地点の情報が表示されます。<日時、標高、国際地点番号>

その下の赤のマークは、目的地点の<日時、標高、国際地点番号>です。

f:id:HIRO32C:20170913183138p:plain

 

ラインの場所をクリックすると<距離、所要時間、平均速度、標高、累積標高>が表示されています。

f:id:HIRO32C:20170913183238p:plain

 

このマイマップをブログなどに貼り付けることができます。

f:id:HIRO32C:20170913183244p:plain

 

地図の名称の横の項目をクリックすると、「自分のサイトに埋め込む」がメニューにあります。

f:id:HIRO32C:20170913183249p:plain

 

埋め込むには、他の人に見えるように共有してね。ということのようです。

f:id:HIRO32C:20170913183252p:plain

 

最初は、非公開になっています。

f:id:HIRO32C:20170913183352p:plain

 

「変更」をクリックして、ウェブ上で一般公開とします。

f:id:HIRO32C:20170913183356p:plain

 

埋め込むためのHTMLコードが表示されるので、ブログ等に貼り付けることができます。

f:id:HIRO32C:20170913183400p:plain

 

ここまでは、ガーミンコネクトのデータでしたが、ルートラボのデータも同様にマイマップに取り込むことができます。

ルートラボの作成したルートを表示し、ルートのダウンロードからファイルをダウンロードします。

f:id:HIRO32C:20170913183403p:plain

 

ガーミンコネクトは、GPXファイルでしたが、ルートラボでは、GPXファイルはエラーになります。f:id:HIRO32C:20170913183407p:plain

 

代わりにKMLファイルを使います。

f:id:HIRO32C:20170913183510p:plain

 

KMLファイルだと上手くゆきました。

実際に走ったデータではないので、ラインのスタイルのみです。

なぜか、2km程度の短い距離のデータは、表示がおかしいです。

(ガーミンコネクトのデータでも短い距離の表示はおかしいですね)

f:id:HIRO32C:20170913183514p:plain

 

長ーーい距離のデータを取り込むと、正常ですね。

f:id:HIRO32C:20170913183518p:plain

 

地図は、基本地図の項目から、地形図であったり、衛星図を選ぶことができます。

f:id:HIRO32C:20170913183523p:plain

 

このように表示されます。

f:id:HIRO32C:20170913183528p:plain

 

複数の地図が同時に表示されれば、嬉しいのですが、その機能は無いようです。

一つの地図に作成できるレイヤの数は、試した限りでは、13でした。

Googleのディスカッションボードでは、レイヤは5までと書かれていたり、以前は複数の地図が表示できた、など投稿されているので、使用条件は変更されているようです。

f:id:HIRO32C:20170913183631p:plain

 

このようにガーミンで情報収集したデータは、別の形で使うことができます。

Reliveもそうですね。

便利ですね。